« Home | Next » | Next » | Next » | Next » | Next » | Next »

  • iPhoneをふたたびジェダイの武器に! "Lightsaber Unleashed"
    以前、PhonesaberというアプリがApp Storeで配布されていた。加速度センサーとスピーカーを活用し、iPhoneを振ると映画「スターウォーズ」のライトセイバーの音が出る(強く振るとセイバー同士がぶつかる音も!)という、シンプルながら実にニヤリとさせるアプリだった。
     “long long ago in a galaxy, far far away...”というあの出だしを見るだけで心震えるスターウォーズ好きのぼくとしては、まさしく「iPhone買って良かった!」な一品だったのだが、THQ Wirelessの要請によりApp Storeから姿を消してしまい、とても残念だった。
     ただ、作者曰く「THQと協力して、新しいアプリになって帰ってくる」とのことだったので期待して待っていたところ、ついに“Lightsaber Unleashed”としてApp Storeに戻ってきたというわけだ。さっそくダウンロードして使ってみた(ちなみに、PhonesaberをiTunesのライブラリに残しておいた場合、アップデートを確認するとLightsaber Unleashedがアップデートとして表示される)。

     起動直後には先行して発売されたゲーム“The Force Unleashed”(このブログの記事はこちら)と同じ絵が表示された後、こんな宣伝が。
    IMG_0001.HuASQ6z3rEPl.jpg

     基本画面はこちら。
    IMG_0002.hkUGScK53fPv.jpg

     ライトセイバーをタッチすると、お馴染みの「ヴォン」という音とともに光の刃が。
    IMG_0003.bicNLLvlbQZv.jpg
     画面左下からキャラ選択、全画面表示、BGM、宣伝(起動時と同じもの)がそれぞれ表示される。

     選べるキャラは5人。
     左上はおなじみのダース・ヴェイダー、右上はゲーム“The Force Unleashed (TFU)”に登場するジェダイのRahm Kota(発音がややこしい……)、真ん中はTFUの主人公(プレイヤーキャラ)「アプレンティス」、左下は映画のエピソード3やアニメ「クローン大戦」にも登場したシャク・ティ、右下がTFUの敵キャラMaris Brood。それぞれセイバーの柄の形や刃の色が異なる。IMG_0004.KmbTaJhiiivQ.jpg

     キャラクターの左上にあるiマークを押すと、立ち絵やキャラ紹介を見ることができる。
    IMG_0005.B2d95gToedCE.jpg

     セイバーを全画面表示するとこんな感じ。
    IMG_0006.ZaAXsrQfkmER.jpg


     音楽はゲームで出てきたもののようで、音楽を鳴らしながらiPhoneを振ると、もうまさしく映画やゲームのクライマックスシーンのようで心躍る。ちなみに、全画面表示で強く振ると、セイバー同士がぶつかるような音とともに画面がフラッシュしたり、ホームボタンを押してアプリを終了する時にはセイバーをしまう音までするなど、芸がとても細かい。
     敢えて難点を挙げるとすれば、ずっと遊んでるとバッテリーに響くことと、iPhoneが手からすっぽ抜けたりしそうなことぐらいか。むしろそれぐらい熱中してしまいそうなのが何ともはや。ゲームというわけではないのに、ゲーム並みに楽しめてしまうのがすごいところだ。

     個人的にはメイス・ウィンドゥの紫色ライトセイバーや、ドゥークー伯爵の柄の曲がったセイバー、あるいはダース・モールの両側に刃の出るタイプなどもあるともっと良かったのだけど、TFUには三人とも出てこないので仕方がないところか。
     スターウォーズファンのiPhoneユーザーなら、ぜひインストールしておくことをお勧めする。iPhoneの良い宣伝にもなると思う。

    0 件のコメント Send

« Home | Next » | Next » | Next » | Next » | Next » | Next »